大きくなりすぎたクラスを整理するには
2月 15th, 2012 by おがたん
リファクタリングを行っていると、大幅な書き換えを行ってしまったことにより、旧コードのメソッド群が作業の邪魔になることがあります。
旧コードは消してしまえればそれに越したことは無いのですが、なんらかの心理的抵抗があるのも事実です。
見たくない範囲を#region で隠してしまったりもするのですが、何かの拍子に展開されてしまって、いちいち癇に障ります。
そんなときの、いかにも実践的な泥臭い解決方法。
partial class を1つ新設し、本来なら消してしまうようなコードをまとめてそちらに移動する。
乱暴に見えますが、本気でメンテナンスしたいファイルの(見た目の)行数が減るので作業効率があがります。
上記の変更は、コピーさえ失敗しなければ、プログラムの動作は変わりません。